一社の会計丸ごと
【ご要望】
会計処理を社内で行いたいが、一人を採用するほどの規模ではないため、アウトソーシングをご希望でした。
【アーロンの提案と実行】
中小の規模の企業の場合、スタートアップ時点では経営者の方が自らが会計処理を行われたりするケースは少なくありません。
しかし、事業の成長とともに処理件数が増えたり、複雑になるとアーロンにご依頼を頂くケースは時々ございます。
毎月の会計処理を行うためには、必要な書類の回収やさまざまな情報収集が必要になります。お客様は会計に何が必要かの全てをご存知ではないこともあります。まずは、ヒアリングやご説明をしながら、お客様の業務フローの一部となるよう必要な情報がアーロンに集められるよう設計します。
もう一つ大切なのは、お客様の事業についても知ることです。会計処理をする上で、判断に迷うこともありますが、そうした情報が助けになります。様々な業種のお客様と仕事をすることで、色々な業界を知ることができるのと、各お客様企業に所属して、転職したような気分にもなります。
役員の方には、会計上の問題点を把握し、経営者がどんな情報が必要なのかを考えた上で、 月次等の報告に盛り込んでいきます。 こうした報告など遣り取りのなかでお客様から教えていただくことも少なくありません。